源氏物語アカデミー

トップページ

おさそい

過去のアカデミー内容

紫式部顕彰会について

ブログ

お問い合わせ



源氏物語アカデミー


越前市

これまでの歩み

第1〜5回 第6〜10回 第11〜15回 第16〜20回
 第21〜25回 第26〜30回 第31回〜

第6回(平成5年)

期間 平成5年10月22日〜24日
テーマ 源氏物語と道(みち)
講義 「文学に表れた恋の道筋」 ●園田学園女子大学教授:福嶋昭治
「摂関への道」 ●同志社女子大学教授:朧谷寿
探訪 木の芽古道−歴史の道−
講演 「女たちの残した言葉」 ●作家:大庭みな子
公演 「今様歌舞楽」 ●日本今様謌舞楽会
鑑賞 「渡辺玉花 源氏物語五十四帖絵展」
散策 紫式部公園/たけふ菊人形
宴席 平安を偲ぶ「紫きぶ御膳」
原文講読 「帚木−木の道・絵の道・二つの道−」
●日本女子大学教授:後藤祥子
講義 「北国へ越す道」 ●京都大学教授:足利健亮

第7回(平成6年)

期間 平成6年10月22日〜24日
テーマ 源氏物語と装(よそおい)
講義 「建都千二百年と平安京」 ●同志社女子大学教授:朧谷寿
「和様美の世界−源氏物語の衣装−」
●京都国立博物館主任研究員:河上繁樹
講演 「王朝人の衣と社会」 ●作家:永井路子
公演 「源氏物語の装い」 ●西陣和装学院:大久保次江
宴席 平安を偲ぶ「紫きぶ御膳」
講義 「装いの心 悲しみの心」 ●園田学園女子大学教授:福嶋昭治
原文講読 「絵合/若菜下/浮舟−よそふ・よそはず考−」
●日本女子大学教授:後藤祥子
鑑賞 「渡辺玉花 源氏物語五十四帖絵展」

第8回(平成7年)

期間 平成7年10月21日〜23日
テーマ 源氏物語と祈(いのり)
講義 「平安朝の祭祀−祈りと心−」 ●國學院大学教授:岡田荘司
「王朝の祈りと占い−紫式部越前下向の日−」
●青山学院女子短期大学教授:藤本勝義
講演 「もののけの行方−『葵上』『野宮』の場合−」 ●作家:竹西寛子
公演 県無形文化財ちゃんちゃこ祭の花笠踊り
●滋賀県西浅井町:下塩津神社
宴席 平安を偲ぶ「紫きぶ御膳」
原文講読 「何をむさぼる身の祈り−夕顔の巻−」
●園田学園女子大学教授:福嶋昭治
講演 「平成八年・紫式部越前国府来遊千年を迎えて」
●同志社女子大学教授:朧谷寿
鑑賞 「渡辺玉花 源氏物語五十四帖絵展」

第9回(平成8年)

期間 平成8年10月9日〜14日
テーマ 源氏物語と旅(たび)
再現 「越前国司下向の旅」
講演 「源氏物語をどう読むか」 ●東京大学名誉教授:秋山虔
「源氏物語絵巻をめぐって」 ●東京大学名誉教授:秋山光和
「源氏供養」「小鍛治」 ●宝生閑ほか
狂言 「素袍落」 ●茂山千作ほか
公演 《女人舞楽》 「柳花苑」「林歌」 ●原笙会
《ミニ演劇》 「紫式部をまちながら」 ●劇団たけぶえ
《演奏》 武生東高校吹奏楽部 ●指揮:小長谷宗一
宴席 平安を偲ぶ「紫きぶ御膳」
物販 街道物産展
鑑賞 「渡辺玉花 源氏物語五十四帖絵展」

第10回(平成9年)

期間 平成9年11月7日〜9日
テーマ 源氏物語と四季(しき)
プレイベント 源氏物語を聞く会スペシャル
原文講読 「六条院の四季−玉鬘十帖・幻巻」
●日本女子大学教授:後藤祥子
講義 「物語の雪−冬と春に降るもの」
●園田学園女子大学教授:福嶋昭治
演奏 「ハープとフルートのデュオ」
●ハープ:黒瀬裕美子 フルート:山下千晶
講演 「冷泉家の年中行事」 ●冷泉家当主夫人:冷泉貴実子
宴席 平安を偲ぶ「紫きぶ御膳」
散策 「語り部と歩く万葉の里 味真野」 ●万葉集朗詠:福嶋昭治
鑑賞 「渡辺玉花 源氏物語五十四帖絵展」

第1〜5回 第6〜10回 第11〜15回 第16〜20回
 第21〜25回 第26〜30回 第31回〜

源氏物語アカデミー委員会
〒915-0832 福井県越前市高瀬2-3-3 越前市文化センター内
 TEL 0778-23-5057 FAX 0778-21-1975


Copyright (C) 2008 源氏物語アカデミー委員会 All Rights Reserved.